雑感

[知ってるとお得]楽天在庫切れ商品を購入する方法

楽天や楽天ブックスで商品を購入しようとしたけど、特典が販売終了となり諦めてしまうことがあると思います。そんな時は「入荷通知設定」をして再入荷のチャンスを待ちましょう。この記事では再入荷の設定と、実体験に基づく、楽天ブックスで店舗購入特典が入手できた体験談を、ご紹介します。

楽天の再通知方法

楽天の再通知方法

「再入荷お知らせ設定」は楽天会員のみがご利用いただける機能です。まずは会員ログインをしてから設定&確認をお願いします。

1.欲しい商品が売り切れてたら「☆お気に入りに追加」をクリック

2.左の画像はログインしていると、お気に入りへ追加されます。「お気に入り一覧へ」をクリック。右の画像はログインをしていないと、ログイン要求画面が表示します。楽天アカウントへログイン後に、追加されます。

3.「再入荷おしらせ」をクリック

4.「はい」をクリック。これで再入荷通知の設定が完了します。再通知の設定には4点注意事項がありますので、ご注意ください。

●21:00-9:00は携帯への通知は行われません。
●登録後60日間商品の入荷がない場合、設定は自動的に削除されます。
●再入荷の通知先はパソコン・携帯電話のメールアドレスから、twitterのダイレクトメッセージ、FacebookのメッセージといったSNSにも設定することができます。
●携帯電話の設定で、迷惑メール対策をしていると、再入荷のお知らせが届かない場合があります。メールを受信するには、(rakuten.co.jp)のドメイン受信ができるように設定してください。

特典付き商品はいつまで購入が出来るのか?

需要(購入者数)と供給数(出荷枚数)によるため、正確な予想は難しいですが、品薄商品でも発売日の約2週間ぐらい前なら購入できる可能性が高いです。こちらは2021年1月6日に発売したYOASOBI THE BOOKを購入した時の画像です。

※虹ヶ咲のCDを購入画像も表示してますが。。。

2020年12月20日でも特典付きが購入可能でした。経験則と合わせて話を纏めると、特典付き商品の購入できる目安は以下の通りです。あくまでも個人の主観によるものなので、絶対ではありません。

超品薄商品:発売日の2週間前なら購入の可能性が高い
品薄商品:発売日当日なら購入の可能性が高い
通常商品:発売日後でも購入の可能性が高い

商品在庫が復活するタイミング

これは楽天だけではなく、全ての店舗(Amazon、タワレコ、HMVなど)で言えることですが、店舗特典は問屋へ1次発注をした枚数分が特典として配布されます。1次発注というのは商品発売日の〇〇日前と締め切り日があり、その日までに、店舗が問屋へ注文した枚数です。よって、もし店舗特典が品切れしたらキャンセル分ぐらいしかありません。

そう考えると、特典付き商品の在庫が復活するのは、楽天のキャンセル期日が一つの目安となります。

店頭到着日+7日間

※2020年10月13日(火)コンビニ店頭到着分のお荷物より、受取期限が【店頭到着日+10日間】から【店頭到着日+7日間】に変更になりました。

期間を過ぎるとコンビニで受け取ることができませんので、ご注意ください。

詳しくはコンビニ受け取りご利用ガイドをご確認ください。

楽天のコンビニ受け取りについて引用

話しを纏めると、特典付き商品をコンビニ受け取りをして受け取らない方は、キャンセル扱いとなりますので、その商品が再販売される可能性が高いです。

体験談

これは2020年09月04日にTak Matsumoto(B’zの松本さん)のBluesman (CD+DVD+オリジナルTシャツ&ギターピック)を購入した時の出来事ですが、楽天ブックス限定先着特典(アクリルキーホルダ)の終了と記載があったのですが、注文したら何故か特典が付いていました。発売日が09月02日でしたので、どなたかのクレジットカードで注文した商品がキャンセルされて、偶然手に入手できたかのかは分かりませんが、発売日後であれば、この様なラッキーな出来事もあるようです。

ABOUT ME
ピノ(管理人)
CDやDVD、Blu-rayを購入した時に商品と一緒に購入特典が付いていると、「嬉しい」と思いませんか? 特に大好きなアーティストや推しなら「幸福感」に包まれるかと思います。 このブログではそんな「嬉しい」、「喜び」、「お得」を少しでも手助けが出来たらと思い、店舗別購入特典の一覧ブログを立ち上げました。 あなたのお買い物に役立てたら幸いです。